踊りきった
2016.8
29
月
富山駅前のロータリーはとても綺麗で広い。
こんなところで踊るのは、、楽しくなるかな、、空間に負けてしまわないかな、、人が立ち止まって見てくれるかな、、というドキドキと不安が混じりながら始まりあっという間に始まってあっという間に終わった。
結果、、すごい楽しかったー
道行く人々に紛れながらいじりながら富山駅前を練り歩き美しい駅ナカで踊った。正直足はパンパンになったが外で踊るのはいつもと違う何かがおりてくる。よい!
実は密かに私達2人のユニット名は、開運姉妹、という。
どこでも開運踊りにいくよ
モブとして参加してくれた久々に富山のみなさんにも会えてあっという間におわったけどほんと楽しかったな。それにますます9月の公演が楽しみになってきた。相変わらずやる気満々の楽しい方々!
おわった後は、あの風の盆、おわら祭りを見に連れて行ってもらった。
田舎の風情ある街に笠をかぶって踊る姿が美しい光景だった。見れてよかった。日本人の動きって実はあんな風な美しさが備わっていたんだよなぁ。
トラックバックURL:
http://marikori.com/dance/2733/trackback/
コメントを残す