27日モナムールダンサー見せます
2011.7
26
火
今週27日、水曜日に
レ・ロマネスクさんのバックダンサーさせていただきます☆名はモナムールダンサーズ。
振付はたかぎまゆさん。
ロマネスクさんのとっても愛のある、面白いパフォーマンスと
3人のバックダンサーのたぶんかっこいいダンスをぜひ見にきてください!
場所は渋谷のSARAVAH東京です。20:00~
写真の衣装は23日に渋谷に踊った時のもの。27日はまたガラッと衣装が変るかも!
今まできたことないセクシー系。
象の鼻テラスにてWS
2011.7
18
月
炎天下がつづいています・・・あ~づ~いぃ~、、が口癖になっています。。。
7月16日、17日の2日間にわたり横浜の象の鼻パークの象の鼻テラスにてタバマ企画ワークショップオーディションが行われました。
私はタバマ企画の主宰の田畑真希さんのアシスタントとして、参加。今回は来年3月の新作公演のダンサーオーディションもかねたワークショップ。
たくさんの参加者がありとても活気ある時間になりました☆
象の鼻テラスは、たくさんの面白いイベントが開催されたり、展示スペースであったり、おしゃれなカフェがあり、誰でも気軽の立ち寄れる無料スペースでもあります。
ワークショップはその一画を使って行われました。
空間がいい!窓が大きくて、海が、船が太陽が見えて、おまけに大きい象のオブジェあり、
とても開放的な空間で踊ることができました。
2時間のワークショップでしたが皆さん、いい汗かいていましたね~
たくさんの参加者のそれぞれの踊りを見ることができて楽しかった。当たり前だけど一つとして同じ動きはなくて、その人をまさに表現するダンスを
みていくと、あっという間の2時間でした。
快走で
2011.7
11
月
7年間お世話になった私のママチャリとさようならしました。。。
盗まれたり、パンク何回もしたり、また盗まれたり、、、とがんばってくれていましたが、ブレーキがもうダメになってきました。
加えて、思いっきりブレーキをつかむと、周囲のほとんどの人が振り向くほどのキ~~~~~という痛い音を出します。
というわけで、
近所にできた自転車屋さんでNEWチャリ購入。
世間はエコ、エコ、エコ。私も自転車生活にしていきます。
新しい自転車って気持ちがいい。今日は早速高円寺まで乗りましたが、今までががたがた自転車だったので、さすがにNEWちゃんは乗ってうっとりです。
それにいろいろなものが見えてきます。ソファが置いてあるバス停とか、うまそうなカレー屋とか、好きな小さなくだり坂とか。。そして小さいことでうだうだ考えていた時少し気持ちをす~と軽くしてくれます。
この時期の自転車乗りは私の顔も身体も小学生のように真っ黒にしていくでしょう。。。
そういえば、この前稽古後の汗まみれの私は「プール帰りの小学3年生みたいだね。」といわれたな・・・・
7年間お世話になった旧ママチャリよ、今までありがとう。
かっこいい~自転車ではなくて2代目も、、、ママチャリです。ギア付がうれし。
終了~
2011.7
4
月
長かったようで始まってしまうとあっという間の2週間でした。
たくさんの方に足を運んでいただきただただ感謝です。
ありがとうございました~★
公演が始まっても毎日のダメだしと反省の連続ですが、毎回毎回が気合入れなおして公演できたように思います。
楽日は特に満席で通路までびっしりと詰めていただいていました。楽屋横廊下のモニターで舞台側から客席を写しているのですが、ぎゅうぎゅう詰めで迫力ありました・・・・これを見て、舞台横にスタンバイするのでうれしい~ありがとう~いう気持ちと、こわいという恐怖が入り混じります、、負けずにい行くしかない。客席のくうきもまさに作品を変えていきます。それが良くも悪くもなまの面白さ。一体感が生まれたら最高の舞台となるのだと思います.
数人に言われた言葉が、走るのうまくなったね~とか、速くなったね~。。。。私はどの現場に行ってもちょっと歩いたり、走ったりというとき、なんか変だよ、遅いよ、といつも指摘されていたのでその点はだいぶ今回改善されたようです。。走りもパフォーマンスの一部ですから成長遂げたのはうれしいこと・・・あぁでもダンスもうまくなりたいであります。といいつつ、ダンスがうまくなる・・・それはどういうことだろうとも思う。。
今日からまたやりたいこといっぱい。
ぱそこんもほしいし、映画も行きたいし、美術館も行きたいし、人とも会いたいし、うますぎるカレーも食べたい。。。
今月はタバマ企画オーディションもあります。来年の3月の公演に向けてダンサー募集です★
いろいろな人と出会えることを願っています!