思い込み
2013.10
31
木
もはや説明はありません。受け入れてほしい。。
ただ、阿佐ヶ谷姉妹でも、
林やぺー、ぱーを真似てるわけではありません、
思い込むことで成立する世界、
あるおめでたい方々の為に踊ります。
幸あれ。
UOBレッスン
2013.10
27
日
麗しの思いで舞踊団(略してUOB)の第2回稽古
一部では「麗しの思い込み舞踊団」ともささやかれています。
この日はレッスンとオールメンバーによるトウシューズ着用によるスナップ写真撮影。
誰もバーなしでは立てないという局面にありながら思い出と意地のみでポーズを決めています。
立って踊るのって、すごいね〜!と今更ですがバレリーナに敬服の意!!
目指せ4羽の白鳥。
高尾山
2013.10
15
火
初!のもの続いています。
以前は京王線沿線にながいこと住んでいたからいつか京王線にのって行こうと思っていたのにいつのまにか何年もたってしまい、、
でもやっと高尾山に登る日が来た!
今回は中央線で高尾山に向かう。
高尾山の登山コースは8ルートあってそれぞれの特徴を案内板で見ながら選ぶ。稲荷山コースを行った。ひたすら歩く。
上りは思ったより早く1時間ちょっとで頂上に到着。
祝日にいってしまったので人の多さがちょっと異様だったけど、それでも山は気持ちがいいし緑は心を落ち着かせてくれた。
山の大きさを身体で感じて、なんか自分なんかちっさいなーと、昨日今日起きた気にしていたことなんかもちっぽけに思えてくる、、そう思えてくるのがいいのだ。
山で食べるご飯は格別なおいしさだった。
いなみさんの味付け卵とチクワ揚げときゅうりの漬け物も美味。私のおにぎりもいつもより上手く感じた。
下りでは、上りの人と行き違うのだが、ビーサンの人とか、革靴とかヒールはいてるカップルとか登ってきてて?とおもった。
いろんな人がいる。「そうだ、山へ行こう!」とおもってさらっと来てしまったのかもしれない。
山を侮るな。こけるよ。
初!歌舞伎
2013.10
10
木
念願の歌舞伎鑑賞!
想像以上のものだった。日本人はこんな文化をもち継承し続けているんだと思うと誇りにおもう。
歌舞伎の女役はみんな瓜実顔と思い込んでいたけどいろんな女がいたし、ちょっとしたしぐさや間が独特で魅力的だった。
また見に行きたい。
ポップに。いまだ小田原にて。
2013.10
5
土
いよいよ小田原公演明日が本番。
照明や客席の調整もいろいろあったけどなんとか明日に向かって一つになろうと近づいています。
タバマ企画の公演のみならず、WS作品にもたくさんの愛を注いで尽力した主宰のタバまきへ、
メンバーからのポップでキュートな各々からの愛のコメントと顔を送ります。
がんばりましょう!はい!がんばります!!
にわか王子おーしたから愛を…
時おり奈良画風カスヤより愛を…
エネルギーが強すぎて消えかかる今は亡きデジより愛を…