高尾山
2013.10
15
火
初!のもの続いています。
以前は京王線沿線にながいこと住んでいたからいつか京王線にのって行こうと思っていたのにいつのまにか何年もたってしまい、、
でもやっと高尾山に登る日が来た!
今回は中央線で高尾山に向かう。
高尾山の登山コースは8ルートあってそれぞれの特徴を案内板で見ながら選ぶ。稲荷山コースを行った。ひたすら歩く。
上りは思ったより早く1時間ちょっとで頂上に到着。
祝日にいってしまったので人の多さがちょっと異様だったけど、それでも山は気持ちがいいし緑は心を落ち着かせてくれた。
山の大きさを身体で感じて、なんか自分なんかちっさいなーと、昨日今日起きた気にしていたことなんかもちっぽけに思えてくる、、そう思えてくるのがいいのだ。
山で食べるご飯は格別なおいしさだった。
いなみさんの味付け卵とチクワ揚げときゅうりの漬け物も美味。私のおにぎりもいつもより上手く感じた。
下りでは、上りの人と行き違うのだが、ビーサンの人とか、革靴とかヒールはいてるカップルとか登ってきてて?とおもった。
いろんな人がいる。「そうだ、山へ行こう!」とおもってさらっと来てしまったのかもしれない。
山を侮るな。こけるよ。
“高尾山” への2件のフィードバック
コメントを残す
トラックバックURL:
http://marikori.com/diary/1430/trackback/
いいね~ 私も山行きたーい!
きのこさん、山よかったですよー。子供のときはよく連れられていってたけどひさしぶりにいったらなんか気持ちがすっきりだった!また行きたいな〜