熱湯コマーシャル
2013.11
20
水
久々に銭湯に行こう。と思い、阿佐ヶ谷の天徳泉という銭湯に初入湯。
北口から近いこの銭湯は「サウナ」のノボリが。
サウナを入れて¥650
脱衣所は天井が高くて綺麗だけど、トイレが離れにあってちょっとオバケが出そうな恐さを感じたので入らなかった。
湯船には人が入ってなくて、みんな髪洗ったり身体を洗ったりしていて、ちょうどいい!一人湯!と意気込んで湯船に足をつけるも非道な暑さ。温度計は42℃とか表示になってるけどあれは絶対嘘。30秒も入れないから昔テレビでやっていた「熱湯コマーシャル」を思い出してしまった。熱湯に入れた秒数だけ自分の宣伝ができるというものだった。
その後も辺りを見回すと、みんな渋い顔をして膝下までつかるなど、みんな熱湯コマーシャルだった。
じゃ、お楽しみのサウナも相当暑いと思いきや、こちらは手作りサウナ?のような簡素な作りで、しかもぬるーいサウナ室だった。
頭しか暑くならない。
熱湯と水風呂の繰り返しを恐るべし早さで続けていたら結局1時間も入浴できたけど、、、
本気で銭湯やってほしい。
トラックバックURL:
http://marikori.com/diary/1460/trackback/
コメントを残す